
NEWS&ACTION
ニュースと活動実績
-
【TOPICS】 関東経済産業局が運用しているnoteへ「中間支援組織プロジェクト」によるSpoCoNの記事を掲載いただきました
2025.3.27
- ニュース
- 連携・活性化
272025.3 -
長野県と県内プロスポーツクラブが包括連携協定を締結。併せて、来年度予算事業の事前説明も実施。
2025.3.21
- ニュース
- 連携・活性化
212025.3 -
OAKLEY COMMUNITY DAYS HAKUBA 2025 運営協力
2025.3.17
- ニュース
- 連携・活性化
172025.3 -
中間支援組織による第三回座談会の企画運営
2025.2.28
- セミナー
- ニュース
- 連携・活性化
282025.2 -
「2024年度第2回 日本トップリーグ連携機構GM研修会」企画運営協力
2025.2.17
- セミナー
- ニュース
172025.2 -
中間支援組織のケーススタディによる勉強会の企画運営
2025.1.31
- セミナー勉強会
- 連携・活性化
312025.1

スポーツ×○○で、新たなビジネスを創出する

SPORTSCOLLABORATIONPLATFORMNAGANO
SpoCoNとは
信州・⾧野における「スポーツ×〇〇」のコラボレーションを通じて、新たな産業や文化を推進し、持続可能なスポーツ環境、地域社会を創造する様々な共創活動を支援するプラットフォームです。具体的には、オープンイノベーションの手法を活用し、専門家によるコーディネートやビジネスマッチング等を行って参ります。「Sports Collaboration Platform Nagano」、通称「SpoCoN(スポコン)」として、一般社団法人⾧野ITコラボレーションプラットフォーム(略称:NICOLLAP〈ニコラップ〉)が2024年11月11日に設立しました。
スポーツで「人」と「まち」のポジティブサイクルを回す
スポーツの魅力、機能、独自性を活かし、新たな産業創出の推進や発信力を強化する
スポーツがQOLを向上し、豊かな社会を創造する仕組みを創る
CONCEPT
5つのテーマ
SpoCoNでは、5つのテーマを設定
スポーツが持つ資源の有効活用とスポーツ産業の課題解決に取り組みます

スポーツツーリズム活性化
スポーツ観戦や集客、新たなスポーツ資産を活用したリゾートやアクティビティ開発等のコンサルティング
01

アスリートのキャリア支援
県内のアスリートが、キャリアを活かして社会で活躍できるうにマインドセットやキャリア教育をサポート
02

スポーツ×企業共創支援
企業とスポーツチームとが双方に最大の効果が得られるように共創をサポート
03

県内スポーツチームの連携・活性化
県内のスポーツチームの資源を活用し、チーム・企業・地域が三方ともに発展するビジネスや社会活動を創出
04

学校スポーツ外部委託コンサルティング
学校のスポーツクラブの外部委託にともなうコンサルティングや、ノウハウの提供を自治体等と連携して実施
05
BUSINESS&SOLUTION
事業内容

セミナー勉強会
各種スポーツ関連事業に関するセミナーや勉強会を自主開催。(年2回予定)団体等の勉強会の実施も承ります。

WEBサイトの運営
IoTを使い県内のスポーツ活性化情報配信プラットフォームを運営します。

プロジェクト参画
官公庁や行政が実施するプロジェクトに参画しスポーツ産業の活性化を図ります。

ソリューション&
ネットワーク
ネットワーク
スポーツを活用した他産業の課題解決の提供と、スポーツの課題に対して適切な課題解決を提供します。
PARTNER
SPORTS TEAM
RELATION PARTNER
BUSINESS PARTNER